【え、めっちゃ便利!】フィルム写真の作例投稿・共有サービスを立ち上げました

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

フィルムカメラのオンラインショップ(ECショップ)にてマーケティングや営業戦略を中心にやっていますタクヤ(@Takuya_n_jp)と言います。

今回、FILMAP(フィルマップ)という日本初のフィルムを軸としたフィルム写真投稿・共有サイトを個人で立ち上げました。

▼ FILMAP公式サイト

https://filmap.jp

簡単に先に話しますと、フィルムカメラで写真を撮る時、こんなこと考えていたりしませんか?

 

「どのフィルムで撮ったらいいかいまいち分からない」

「どんなフィルムがあるのか少ししか知らない」

「自分の撮りたい雰囲気、色味はどのフィルムなら撮れるのか」

 

FILMAP(フィルマップ)はこれらの悩みを解決できるWebサービスです。

このサービスを通じて昭和時代が全盛期だったフィルムカメラを令和の現代でも多くの人に触って撮って写真を残し、日常を共有していけたらいいなと思っています。

 

サービスを立ち上げたキッカケや理由、展望を話していきますので、詳しくは続きを読むを押してください。↓

 

 

自分の好きなフィルムを見つけ、フィルムカメラを楽しんで欲しい

 

まず、なぜ私がFLIMAP(フィルマップ)を立ち上げたかを話します。

ひょうなことがきっかけでフィルムカメラを販売するオンラインショップで働くことになり、それまではほとんど何もフィルムカメラについては知らないことばかりでした。

かろうじて祖父と知り合いから譲ってもらったフィルムカメラを持っているだけでした。

なのでフィルムカメラの種類やネガフィルムの種類、多さ、特徴、色味なんてものは全く知らず、当時はなんとなく「FUJIFILM(富士フィルム)って知ってる、有名だよね」という理由でネットでネガフィルムをなんとなく買って撮影していました。

オンラインショップで働き出すとフィルム一眼レフの種類もネガフィルムの種類、ポジフィルムの存在、中判カメラ、中判フィルム、大判カメラなど知識がどんどん増えていきました。

そこでやっと初めて気づくのです。

「ネガフィルムってこんなに種類があって、それぞれ個性が違うんだ!」

そこからは例えば「KODAK GOLD200 作例」と検索してどんなカメラでどんな色味や雰囲気が出るんだろうとフィルム写真を見続けていました。

 

そんなある日、あるお客さんからこんな問い合わせをいただきました。

「NikonのカメラとRollei35のカメラで迷っています。コントラストが効いてなおかつオレンジ系のエモい写真が好みです。」

そう、わかる人にはわかるのですが、実はフィルムカメラを始めたい人や初級者の人たちはフィルムカメラの種類で写真の色味や雰囲気が変わると思っていたのです。

この瞬間、「あ、こう思うってことは世の中のフィルムカメラ、フィルム写真好きの人の中にも同じ勘違いを持っている人は多いんじゃないか。」とハッとさせられました。

これがFILMAP(フィルマップ)を作ろうと思ったきっかけです。

もちろんフィルムカメラの種類やレンズによって表現できる幅は違いますが、フィルムひとつで自分の撮りたい写真が撮れ、日々の生活にフィルムカメラがある楽しさをもっともっと味わうことができると信じています。

 

FILMAPでできること

 

では、次はFIMAP(フィルマップ)の使い方を簡単に説明していきます。

 

目的の好きなフィルムをすぐに探せる

 

今でもFUJIFILMやKODAKをはじめとしたフィルムの代表的メーカーが生産し販売していますが、実はそれ以外にもフィルムの種類は沢山あるのです。

 

 

FILMAP(フィルマップ)のフィルム写真の作例

FILMAP(フィルマップ)のフィルム写真の作例

 

「このフィルムどう写るんだろう」と思ってクリックをすれば、そのフィルムで撮られた写真が一覧で見られます。

これ便利じゃないですか??

まだまだ実はここには掲載できていないフィルムが沢山あります。

すでに生産が終了しているものや、白黒フィルム、ポジフィルムたちもあるので、サービスを運営しながら少しずつ数を増やしていければなと期待を持っています。

 

フィルムカメラを楽しむ人たちとフィルム写真を共有することができる

 

無料会員登録をしていただきとマイページができますので、自分が投稿した写真がいつでも確認でき、編集や削除もできます。

FILMAP(フィルマップ)の1番の楽しさは、日本全国にいるフィルムカメラを使う人たちとFILMAPを通じてフィルム写真を共有することができることではないでしょうか?

インスタと違い、フォローフォロワーの関係性も必要なく、有名無名も関係なく、ただただフィルムカメラやフィルム写真が好きな人だけが集える場所となっています。

 

Webサイト内でネガフィルムを購入できる

 

そして、これもFILMAP(フィルマップ)の強みとなりますが気に入ったフィルムをすぐに購入できるというシステムを導入しました。

現段階ではAmazonと楽天市場のみとなっていますが、ゆくゆくは全国にあるカメラ屋さんと連携して、安心してフィルムを購入できる仕組みづくりをしたいなと思っています。

 

 

FILMAPでやりたいこと

 

と、ここまで私がサービスを立ち上げた経緯や機能面の話をさせていただきましたが、最後にこれからやりたいことを話したいと思います。

まだまだ生まれたてのサービスで、全然認知もされていなくユーザーもいませんが、地道に営業をし、ユーザー数を増やしていきます。

その上で日本全国にあるフィルムカメラ屋さんやフィルムを販売しているお店と連携ができ、フィルムカメラに携わる皆さんと共に、この素晴らしい文化を残し、繁栄していけたらいいなと思っています。

「ここでフィルムが買えるよ」とか「このフィルムカメラ屋オススメだよ」とか「ここの撮影スポット穴場だよ」など、一つ一つの点を線にしていき、ゆくゆくは世界も目指してこのサービスを大きくできたらなと今思っています。

それくらいにフィルムカメラ・フィルム写真はコミュニケーションの一つとして成立しているツールですし、古き良きものを大切に日々の暮らしに取り入って欲しいなと願いながら、私の話を終わろうと思います。

 

ぜひFILMAP(フィルマップ)をよろしくお願いします!

https://filmap.jp

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。