皆さん、こんにちは!
最近は神社仏閣に行って自然を感じたり、パワーをもらいに行っているタクヤ(@takudaipare)です。
そういえば、皆さんはなぜ神社の入り口にある鳥居が赤い色で塗られているか知っていますか?
実は、なぜ赤いのか、それにはしっかり理由がありました。
諸説あるらしいですが、その一つとして、
”そこに祀られている神様のパワーを高めるため”
に鳥居を赤く塗っているのです。
その他の理由と、たまに赤く塗られてない鳥居もあるので、その違いなどお話ししていきたいと思います。
皆さん、こんにちは!
最近は神社仏閣に行って自然を感じたり、パワーをもらいに行っているタクヤ(@takudaipare)です。
そういえば、皆さんはなぜ神社の入り口にある鳥居が赤い色で塗られているか知っていますか?
実は、なぜ赤いのか、それにはしっかり理由がありました。
諸説あるらしいですが、その一つとして、
”そこに祀られている神様のパワーを高めるため”
に鳥居を赤く塗っているのです。
その他の理由と、たまに赤く塗られてない鳥居もあるので、その違いなどお話ししていきたいと思います。
みなさんこんばんは!
オーストラリアから帰国したら、逆浦島太郎状態になったタクヤ(@takudaipare)です。
昨日は実は映像の撮影で千葉県の外房に行っていました。
いすみ市でのいすみ鉄道とのコラボシーンや、御宿、勝浦の綺麗な海での撮影がとても楽しかったです。
今日は帰宅後に帰ってきて、お風呂でふと思い出したことを話したいと思います。
みなさんこんばんは!
今日はふと思い出したバリ島を旅していた時に起きたある意味九死に一生を得た経験をしたタクヤ(@takudaipare)です。
それは、2016年の6月の話です。
当時僕はオーストラリアに在住しており、ビザの関係で日本に一時期帰国する前に、友達で一緒に働いていたイングランド人のショーンとバリ島を旅することになりました。
その旅はまさにバックパッカースタイルで、僕は初めての経験ばかりでした。
泊まる宿も一泊日本円で800円ほどの安宿で、最低限の設備しかない場所や、ドミトリー部屋で20人近いヨーロピアンと2段ベッドで寝食を共にしたりなどして3週間バリ島でゆっくりしていました。
みなさんこんにちは!
ドラマビーチボーイズが人生の教科書となってるタクヤ(@takudaipare)です。
先週末に千葉県の南房総にあるあるカフェに行ってきました。
場所は千葉県千倉市で、そこは97年にフジテレビで放送された夏のドラマの代表作の”ビーチボーイズ”の舞台となった民宿ダイヤモンドヘッドをそっくりそのままカフェにしてあるところでした。
当時放送されていた時、僕は9歳の小学校3年生の子供でした。
ですがその頃からそのドラマが大好きで、主演の反町隆史さんや竹野内豊さんが大好きな少年でした。
実際にロケをしているところを見に行きましたし、大人になった今でもドラマで一番好きなのはビーチボーイズ と言えるほど大ファンでした。
そんな思い出を思い出しながら、そのカフェを訪れて、オーナーの方と話したことをお話しします。
皆さんこんばんは、久しぶりの投稿になってしまい落ち込むタクヤ(@takudaipare)です。
理由はタイトルを見たらわかりますが、韓国に一週間旅行に行ってきました!
動画の編集やら他にもやらなきゃいけないことがあって更新できませんでした、、、。
今日は簡単にこの旅の記録的な感じで、僕が韓国で感じたことを話したいなと思います。
皆さんこんばんは!
台湾を弾丸で縦断してきたタクヤ(@takudaipare)です。
今日は去年の12月に台湾を旅してきた時に感じたことを書いていこうと思います。
あっちに台湾人の友達が2人いるので特に情報収集も予定も立てずに、全部友達に丸投げして、そこから面白い旅が始まりました!