
みなさんこんにちは!
今日は僕が海外に2年以上住んでいた時に感じた英語を学ぶ為に何をしたらいいかをみなさんにシェアしたいと思います。
結論から言うと英語は勉強しないと喋れるようにはならないよってことなんですが、
その勉強の仕方って人によって結構違いがあるし、
どれが正解でどれがダメな方法なのかはその人次第ということを念頭に僕なりに気づいたことを伝えたいと思います。
ズバリ、英語を学びたいなら、無料で学ぼう!ということです。
インターネットがあればわざわざ海外に留学する必要もないし、ワーホリもする必要がありません。
無料で、かつネイティブ英語が学べる方法をいくつかご紹介したいと思います。
英語は無料で学べる
これ厳密に言うと本屋さんで英語に関係する教材を買う人もいるからゼロ円ではありません。
ただ、今までの僕が出会った英語を学びたい人達の多くは
「英語を学ぶにはお金が必要」ということに囚われてしまっています。
英会話スクールに毎月○万円払ってますって人もいたし、教材にお金をかけてる人も多かったです。
ここで強く僕が言いたいのは、
「英語は無料で学べるよ」だけです。
もっと言うと、YouTube一つで英語は学べるよです。
無料で情報が手に入る世の中で、世界中のユーチューバーが英語を無償で教えています。
- どうやってヒアリング能力を伸ばすか
- スピーキングに自信がないひとはこれを試せ
- 英字幕付きプラス日本語訳有の動画
など、挙げたらキリがないほど英語教材になるコンテンツが無数に毎日アップロードされています。
これを使わない手はないと思うし、僕自身も海外で毎日YouTubeで英語の勉強をしていました。
英語を学ぶためだけなら留学は無駄
僕自身英語を普通に話せるようになりたかったからオーストラリアに行ったので、この見出しに説得力が欠けるかもしれません笑
ただ行ってみて思ったのが、留学しても話せるようにならない人はそれなりの割合でいるという現実です。
大金使って海外に出たものの、不安であったり怖いという理由で外国人と積極的に交流しない人も多く見てきました。
これだと結局1年海外生活をしても思い出だけ作って実績(英語力)がないまま日本に帰ることになります。
ならば最初から海外に行くのではなく、日本で外国人と触れ合う時間を作る方がコスパが良いのは確かです。
外国人と友達になりたいならMeet upを使おう
みなさん、Meetupというコミュニティーサイトがあるのはご存知ですか?
こちらがURL /https://www.meetup.com/ja-JP/
こうやっていろんな人が各グループを作り、人を集めて日本語と英語の語学交流をしてたり、
カメラや日本伝統を通じて国際交流している人がたくさんいます。
中には飲み会もあるので緊張してしまう気持ちは分かりますが、
英語を学ぶためと強い気持ちを持てれば絶対に楽しくなるはずだし、
自然と外国人の友達も増え日常生活で英語を使う頻度が多くなります。
ちなみに僕も帰国してから一度Meetupを利用して外国人と飲みながら交流しようの会に参加してきました。
その時集まったのは7.5割は旅行中のオーストラリア人で2割がアメリカ人、日本人は3人くらいしかいませんでした。
ほぼほぼネイティブに囲まれての英会話はかなり緊張したし、
どれくらい英語力差下がったのかが気になってましたが、お酒の力って怖いですね、
すぐに仲良くなって終電までみっちり英語に浸かってお酒にも浸かってました笑
まとめ
英語はただの道具、それを使ってしたいことがあるか無いか
結局、日本語もそうですし英語もただのコミュニケーションに必要な道具なんですよね。
英語を学んで何をしたいか、どんな未来の自分を描いてるか、その目標があると無いのとでそれぞれ英語力の伸びは変わります。
英会話スクールに通うのも有りでしょう。ただ少ない回数で毎月○万円払うなら無料で学べるツールを上手に使い友達も増やし、毎日の日常に英語を使う機会を増やした方が経済的にも気持ち的にも楽しめると思います。
大事なのは英語はやったらやった分だけ身につくということを忘れないことです。
自分の伝えたいことが伝わったその瞬間を大事にそれを学びの源にしてこれからも頑張っていきましょう!
僕も負けませんよ!