ブログを始めて3ヶ月。PV数から見るブログ初心者に必要なポイント

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
         ブログ3ヶ月更新

みなさんこんにちは!

あっという間にブログを始めて3ヶ月経って驚いているタクヤ(@takudaipare)です。

 

ブログを続けることを最前提に、いろいろ試行錯誤して3ヶ月がすぎました。

 

最初の頃に比べると、ライティングスキルや、構成、ネタのチョイスなど進歩はしていると自分では思っています。

タクヤ
WEBライターもできそうかな?

 

ただ、周りを見るとたった数ヶ月で数万PVだったり、人によっては数十万PVもあるブログを運営されている人がいます。

それを見ると正直落ち込んだり、無力さを痛感するのが本心です笑

 

ただ、僕はまずは見てくれる人のタメになる情報を、コツコツ書いて発信して行くことに集中して、

”続ける”ことに専念していこうと思います。

そして3ヶ月思考錯誤して、読者の数やPV数が増えていってる事実もあるので、

今日はブログを始めて気づいた、自分の欠点や、勉強したことを、

ブログ初心者で、全然人に読まれないで、どうしたらいいか分からない人に向けてお話ししていきたいと思います。

そして、僕と一緒に頑張っていこうと応援できたらいいなと思います。

 

 

記事の構成には、答えがある

 

まず、僕が三ヶ月ブログを書いていて気づいたのは、

自分なり”に書こうとすると、誰にも読まれないということです。

思うがままに書いても、それを伝えたい人にちゃんと伝わるかと言えば、

答えはNOです。

 

どうやって相手に読みやすく、また読みたくなるかを考えたときに必要なのは、

構成を統一して、テンプレート化するということが分かりました。

 

僕が勉強した記事の構成はこうです。

1、検索キーワードは『質問』を想定してつける

 

まず、そのブログ記事を書く時に、キーワード検索してくる人の気持ちを考えてキーワードをつけます。

自分がその人になって考えた時、どの言葉を使って、Google検索をするかを予想することが、

まず記事を構成する上で必要なことです。

 

2、記事のタイトルと最初の導入文は『回答』を先に説明する

 

キーワードが決まれば、次にタイトルを考えます。

例えばキーワードを”初心者”、”一眼レフ”と決めた時、

タイトルは

初心者でも本格的に撮れる、一眼レフの簡単設定方法”

とつけることができます。

タイトルには何個もキーワードを入れるのではなく、どれが大事なキーワードで、それを特に説明したいかを考えて、だいたい2個くらいに絞ると、検索流入も増えるかと思います。

 

そして、文の始まりの導入部分では、そのタイトルの答えを最初に話してしまうことです。

ブログ初心者の人は、特に”答え”を後々にして、読者を焦らそうとします。

そうすると、早く答えを知りたい人が答えにたどり着く前までに飽きてしまうのです。

「まだ答え出てこない、いーや他の場所いこ」ってなるのは、多分自分でも経験があると思います。

 

3、記事本文は、質問の答えを詳しく書く

 

あとは、キーワードとタイトルに合った読者が求める答えを詳しく書くことです。

びっちり書くのではなく、”、”や漢字とひらがなの比率を整えたりして、

よりパッと見て見やすく改行をしたりして構成していきます。

改行がないと文字が一箇所に集中しているように見えてしまい、途中で読むのを辞めてしまう可能性が高いです。

さっきのキーワードであれば、

どうやったら初心者でも一眼レフで本格的な写真が撮れるのか、その方法と根拠を詳しく書くことで、

読者は納得し、それを試したくなるのです。

 

地味だけど大事なポイント

 

1、記事のはじめの挨拶をいつも違く、Twitterのアカウントをリンクさせる

僕の記事を見てもらえばわかると思いますが、

基本的に全ての記事の最初の挨拶部分は違います。そして必ず筆者が僕であることの証明と、

どんな人なのか、それを分かってもらうために、Twitterのリンクを貼っています。

興味があればTwitterにも来てくれると思うので、大事なポイントだと思います。

 

2、書いたらTwitterで投稿して拡散させる

ブログを始めて最初の頃は、ほとんどのPV数は自分のアクセスだという人も多いと思います。

僕もそうでした、1日10PVの大半は自分がアクセスしたものでした笑

記事を書いたら、まずみんなの目につくようにしなくてはなりません。

Google検索順位は最初は圏外だと思うので、できることは、Twitterなどで、

『ブログ書いたから読んで〜〜』と宣伝するしかありません。

 

3、記事タイトルを、記事本文の最初に再び書くと検索率が上がる

 

これは先輩ブロガーの皆さんから得た情報です。

僕の記事もそうなってますが、記事のタイトルを再び記事本文内に見出し1で大きく載せています。

 

<タイトル>初心者でも本格的に撮れる、一眼レフの簡単設定方法

 

<記事導入文>

 

<記事本文>

見出し1 初心者でも本格的に撮れる、一眼レフの簡単設定方法

見出し2

本文

<まとめ>

 

のような形をとっています。こうすることで、Googleさんにアピールすることができるのです。

Googleさんに知ってもらって、その記事の内容が良ければ、自然と検索結果の1ページ目に自分のブログが載るようになり、PV数も増加していきます。

 

まとめ

 

僕のこのブログは3ヶ月を迎え、PV数が2800PVとなりました。

一ヶ月目のPV数は300PVほどだったので、3ヶ月で約9倍増加となりました。

単純に1ヶ月に2800回読まれていることを考えたら、とても嬉しいし、

それがモチベーションに繋がっているので、引き続き楽しく書いて行こうと思います。

<記事の構成>

  1. 検索キーワードは『質問』を想定してつける
  2. 記事のタイトルと最初の導入文は『回答』を先に説明する
  3. 記事本文は、質問の答えを詳しく書く

 

<ワンポイントアドバイス>

  1. 記事のはじめの挨拶をいつも違く、Twitterのアカウントをリンクさせる
  2. 書いたらTwitterで投稿して拡散させる
  3. 記事タイトルを、記事本文の最初に再び書くと検索率が上がる

 

<おすすめ記事>

僕がブログり始めて2ヶ月経過した。月間のPV数を公開しようと思う。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。