写真ど素人が好きで始めたカメラでプロを目指すためにしてきたこと

カメラど素人

 

こんにちは!

僕(@takudaipare)は現在フリーランスでカメラマンをしています。

厳密に言うとフォトグラファー兼ビデオグラファー をしています。

 

特に名前をカメラマン→フォトグラファー・ビデオグラファー と分ける必要もないかと思いますが、

なんとなくです笑

 

今日は、僕が今に至るまで、ど素人で初めてカメラを買って撮影し始めた頃から、プロと名乗って仕事を取るまでの過程の中で、僕が何を撮って、どんな視点で写真と向き合い、感じたこと、考えたこと、行動したことを話していきたいと思います。

今趣味で写真を撮っているあなたが、もし本気でプロになりたいと考えているなら、もしかしたら僕の経験が役に立つかもしれません。

 

結論から話します。

今ど素人でもプロになるのは可能です。

仕事してカメラマンをすることはできるでしょう。

ただし、相当の勉強量が必要で、人からの教えを素直に聞ける心の持ち主で、写真が大好きでなければ無理でしょう。

この記事のポイントは、

  • 撮る”絵”のストックを持っているか
  • 構図に正解はあるが自分の感覚も大切にする
  • 圧倒的に写真を”見る”量が大事
  • 素人とプロの違いは準備の段階から差が生まれる
  • 写真を愛せるか

 

それでは僕が学んできたことを話していきたいと思います。

 

続きを読む

キャッシュレスの時代になりつつある今こそ、持ってる革財布を大事にメンテナンスしてみた

長い財布メンテ

こんにちは!

今回、長財布を買ってから4~5年経つのですが、

初めて財布をお手入れした!という話です。

使っている財布は、ま〜高い財布で、それこそ自分の誕生日の日に自分のお金で、何を思ったのか身の丈に合わない財布を買っちゃったわけなのですが、

今の時代、もはや長財布すらいらなくなりつつあると思うんです。

キャッシュレス化が少しずつ進み、コンビニでもカードやスマホで『ピッ』で会計が終わる世の中になってきて、紙幣を使う機会が少なくなりつつあります。

(厳密には日本はまだまだ現金主義でそれが厄介)

なので、僕はそれを機に、今持っている財布をとことん最後までしっかり面倒みようと思って、

革財布専用の栄養クリームでしっかりメンテナンスしました。

これを読んでいるあなたも二つ折り財布、長財布関係なく革財布を持っていて、まだ一度もメンテナンスしたことないかと思います。

サラリーマンの人は革靴は手入れする人は多いけど、財布は結構ないがしろにされてると思います。

今日は僕の使った商品をレビューしながら、使用前と使用後の違いとかを話していって、少しでもお役に立てたらなと思います。

続きを読む

9歳で人生の生き方をドラマ”ビーチボーイズ”から学んだ。

ドラマビーチボーイズ

こんにちは!タクヤ(@takudaipare)です。

最近思うんです。

”自分の30年間の人生でいくつターニングポイントがあっただろう”って。

それを思い返したら、最初のターニングポイントが、9歳の時にあったことを思い出しました。

当時1997年、夏。

フジテレビで放送されていたドラマ『ビーチボーイズ』

このドラマが当時9歳の僕に衝撃を与え、そしてこの22年間一度も忘れることなく、僕の人生の軸を支えていました。

ただの1つのドラマに、人生で1番大切なことが詰まっていたんだなと、成長するにつれて感慨深くなる、そんなドラマでした。

この記事を読んでいる人の中にも、今の自分に満足していなかったり、将来が見えない、自分のやりたいことはなんだろうって悩んでいる人もいると思います。

そんな人たちにぜひ伝えたい、僕が経験した中で言える素直な気持ちをドラマのエピソードを少し入れながら話していきたいと思います。

続きを読む

英単語は寝ながらでも勉強できる、とっておきの3つの方法

英単語勉強

 

 

2019-06-02 リライトしました。

 

 

こんにちは!文法は無視して、ひたすら英単語だけを勉強し続けたタクヤ(@takudapare)です。

 

僕はオーストラリアにワーホリを2年間していたことがあります。

 

「海外にいたら英語なんて自然に話せるようになるもんでしょ?」

「海外は英語環境だし、日本で勉強するより楽勝でしょ」

 

こんなことを友達にも言われたことがあります。

 

正直半分正解、半分ハズレです。

 

やっぱり毎日机に向かって勉強しないと、正直、1年間海外で生活しても英語を話せるようにはならないんですよね…。これが現実です。

 

 

突然ですが、英会話で一番大切なのはなんだと思いますか?

…..

…..

 

 

そう….単語力(語彙力)です!

 

これがあるかないかで、本当に会話のバリエーションや、話題も幅広くコミュニケーションが取れるようになります。

 

何なら文法なんかよりも大事です。

 

でもこれがまた覚えるのが大変なんですよね。

分かります。

勉強って辛い。

 

ただ、僕が今海外生活を通じて英会話を身につけて言えることは、

 

寝ながらでも英単語を勉強することはできます。

 

これは睡眠中という意味ではなく、

「寝る前に気軽に英単語勉強できたらいいな」

「机に向かって勉強できる集中力がない…」

 

こんなことを思っているなら特にオススメのやり方です。

 

気軽に英単語を学べたら最高ですよね、少なくとも僕はできるだけ楽をしたいです笑

 

そこで今回オススメするのが、

 

  • mikanアプリを使い、英単語をで覚える
  • 洋楽の歌詞を見ながら聴いて覚える
  • 覚えた単語で頭で簡単な文を作る

 

この3つの方法を今日はご紹介したいと思います。

 

 

英単語は寝ながらでも勉強できる、とっておきの方法

 

まず、自分が覚えている英単語がどれくらいあるのか、あなたはわかりますでしょうか?

この単語帳、大学受験で使ったことがあるかもしれません。

 

 

先ほども言いましたが、

英会話で一番大切なのは、どれだけ英単語を覚えているかです。

戦いで言うと、武器の数です。

持っている単語数が少なければ、当然相手の言っていることが理解できないですし、コミュニケーションもスムーズにいきません。

逆に英単語の数が多ければ多いほど、相手とのコミュニケーションの幅が広がります。

英語初心者の人は、相手の出身、年齢、仕事、好きな食べ物など、

一般的なプロフィールについては会話ができますが、どこかの地点で、会話がストップしてしまいます。

 

「あれ、、、なんて言ったらいいんだ?」

「日本語だとすぐ思い浮かぶのに〜、あれ英語でなんていうんだ?」

 

こんな経験、誰しもがあると思います。

この自分に悔しい思いをしたり、相手との距離を感じる回数を減らしていくには、

やはり、単語力、ボキャブラリーの数を増やすことが大事です。

 

 

1, アプリ『mikan』を使って寝ながら単語を勉強する

 

miakn英語アプリ

 

APPStoreでもあるし、Google Playでも配信されている英単語勉強アプリ。

日本経済新聞や東洋経済でも多数の紹介実績を誇る英単語アプリで、

中学、高校生レベルから、社会人まで、それぞれに合わせたレベルで勉強できる、今注目されているアプリです。

 

ZOZOSUITですごい話題の元ZOZOTOWNの社長、前澤さん()も通勤の車中でこのアプリで勉強しているほど、注目度の高いアプリです。

 

僕も実際使って見ましたが、めちゃくちゃ使いやすいです。

無料でここまでしっかり使えるのは、ありがたいです。

単語の発音も音声で聞けるので、

覚えづらい単語も、目と耳を使って記憶に定着しやすくなります。

 

これなら横にゴロンとなっていても、いつでも気軽に勉強できるし、勉強っていう感覚があんまないので、隙間時間で簡単に勉強できる、そんなアプリです。

 

勉強の時間をいちいち設けるよりも、片手間で隙間時間にサクッと単語を覚えたい人には特にオススメですね。

 

 

2, 洋楽の歌詞を見て、楽しみながら勉強する

 

音楽で英語の勉強

 

英語の勉強というと、どうしても問題集を解いたり、

単語帳を開いて勉強したり、誰かと英会話をしながら覚えていく方法が一般的だと思います。

 

ただ、僕が強くオススメするのは、洋楽を勉強に取り入れるやり方です。

 

海外にある語学学校では、積極的に音楽を授業に取り入れていて、

授業中に歌詞が印刷された紙が配られ、その歌詞の所々が空白になっていて、

何回か聴きながら、その空白を埋めていくやり方があります。

それを繰り返せば、リスニング力は身についていきますし、耳が慣れてきます。

そのもう一段階上の方法として、その曲自体を翻訳してみるのもいいと思います。

電子辞書や翻訳アプリを使って、分からない単語の意味を調べ、日本語で理解できるようにします。

それをするだけで、その曲がどんな歌詞の内容なのかが分かるし、

何回も聞くことで、調べた単語の意味がスッと頭に入ってきます。

 

もしくはネットで誰かが翻訳したものを使って、英語と日本語を交互に見ながら音楽を聞ければより早く覚えることができます。

 

洋楽で勉強、意外とみんなやってない方法なので、かなりオススメです。

 

 

3, 覚えた単語で簡単な文章を頭の中で作って声に出す

 

英会話の勉強

 

さて、いま話した1,2の勉強法で覚えた単語を使って、今度は簡単な文を作ってみてください。

例えばGo outというのを覚えたとします。

意味は外出するという意味ですが、これを使って簡単な文を作ります。

 

I will go out at 4pm today.

(私は今日16時に外出するだろう)

I want to go out with you today.

(僕はあなたと今日外出したい)

 

なんでも構いません。自分が使う表現方法で、分かりやすい文章を作って、ひとりごとで声に出すのです。

 

英単語は、目(視覚)だけでは中々記憶に定着しづらいのです。

多分、学生の時、英語のテストで苦戦していたのはこれが原因です笑

あんなに英単語をノートに書きまくったのに、テスト習慣が終わった瞬間に、そのノートをサヨナラバイバイしてませんでした?笑

 

1番記憶に残りやすいのは、英単語を声に出し、目で得た情報と耳で得た情報を同時に脳みそに伝えることで、本当にすんなり記憶に定着します。

 

まとめ

 

英単語の数が英語力を左右すると言ってもおかしくないほど、重要なものとなります。

これは日本語もそうだと思います。

僕らは日本語を勉強した感覚はないけど、

実は赤ちゃんの頃から、パパママからたくさん言葉を耳で聞いて覚えて

初めて「ママ」って声に出して覚えているのです。

それを繰り返していき、大人となるのです。

 

英単語の手持ちの量が多ければ、より多くの人と内容の濃いコミュニケーションが出来ますし、

何より英語が話せるようになります。

これは海外生活を2年以上した実体験で言えます。

 

今日紹介した、この3つの方法を普段の生活で取り入れて、昨日の自分より今日の自分のがレベルが高い状態を毎日継続してみてください!

 

 

<オススメの記事>

これを聞けばあなたの英語力は上がる。英会話Podcasts3選

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これで完璧!一眼レフカメラで花火を綺麗に撮って夏の始まりと終わりを撮ろう

夏の花火撮影

 

 

 

 

皆さんこんにちは!

先日花火を撮影しに開始4時間前にクソ暑い中場所取りをして待機していたタクヤ(@takudaipare)です。

 

『花火を綺麗に撮りたい!!でもいつもうまくいかない……』

 

こう悩んでいる人が多いのではないでしょうか?

 

みなさんの中には、一眼レフカメラ、もしくはミラーレスカメラを持っている人がいると思います。

もしくはスマホでいつも花火の写真を撮ってるけど、これを機にカメラ買おうかなと考えている人は必見です。

 

<花火を上手く撮る方法>

①三脚、レリーズを準備する

②マニュアルモード(M)でシャッタースピードはバルブモード

③F値は13を基準(±はそれぞれの好み)

④ISOは100で固定

⑤ピントはMで合わせる(一番難しい)

⑥ひたすら撮るながら楽しむ

 

以上①~⑥を順番にやれば、こんな感じで写真が撮れるようになります。

一眼レフ、ミラーレスカメラで花火撮影 一眼レフで花火撮影

 

それでは、どんな風に準備をしていけばいいかを具体的に説明していきたいと思います。

 

続きを読む

たった1週間で、自分の人生を変える5つのシンプルな方法

人生を変える

 

 

 

 

みなさんこんにちは!

海外生活を通じていよいよ自分の人生が楽しく、周りを気にせずに過ごすことができているタクヤ(@takudapare)です。

 

おそらくタイトルに書いてあるように、

これから僕がいうことを実践したら、本当に1週間で自分の人生を変えることができるかもしれません。

 

この記事で一番みなさんに伝えたい話の本質は、

 

人生は何かを得ることで、何かを失う

 

ということです。

 

人は人生において常に何かを選択して、それ以外の選択肢を失うことで行動をしているのです。

 

それをより具体的に、かつシンプルないくつかの方法を伝えていきたいと思うので、

 

これを流し読みで終わらすのか、実践してみるのか、それもまた”選択”です。

 

続きを読む

英語を話したくないから、あなたはオーストラリアにワーホリをする。

ワーホリ英語2

 

 

 

 

 

みなさんこんにちは!

オーストラリアの夏が恋しくて、日本の夏を嫌う、タクヤ(@takudaipare)です。

 

これを読んでいる人は、現在オーストラリアにワーホリをしている人か、これからする人か、それとも、もう既にワーホリを終えて、帰国している人かのどれかだと思います。

 

今日の話はどのカテゴリーにも通じる話で、おそらくこれを読み終わったら、イライラしたり、今この瞬間から何かを変えようと行動を始める人が出てくると思います。

それだけ、深層心理を突く内容になります。

 

まず、結論から言いますと、タイトルにあるように、

 

あなたは、

 

英語を話せるようになりたくないから、オーストラリアにワーホリをする

 

のです。人によっては、”いく”、”いた”と言ってもいいでしょう。

 

これはあくまでも、ワーホリの目的が英語力を上げることを目的に、

オーストラリアに行く人をターゲットにしています。

 

「英語力を上げる為に行くんだけど?」

「矛盾でしかない、なにそれ?」

 

パッと聞いてそう感じる人がほとんどだと思います。

 

それでは、なぜボクがそう言うのか、その理由を人間の心理に関連づけて話していきたいと思います。

 

続きを読む

お買い得!パソコンの液晶を掃除したら、ごっそり汚れが落ちて気分上々

PC液晶掃除10

 

 

 

 

みなさんこんにちは!

実は…今回初めて…3年間使っているノートパソコンの液晶を掃除しました!タクヤ(@takudaipare)です。

 

ほんとに反省してます、、、いや実際は何回か、軽く拭き拭きしたことはあるのですが、

何も情報を見ずにテキトーにティッシュとか、水を使って掃除してしまいました。

 

実はこれはパソコンの液晶を掃除する時にはやっちゃいけないことだったのです。(まじで後悔)

・ティッシュの細かい繊維で画面が傷つく

・水道水には塩分や不純物が含まれ、液晶画面に白い斑点が残る

これらの悲惨な結果にならないために、今回!重い腰をあげて、液晶用クリーナーを買いました!

 

それでは、僕のビフォーの汚い画面から、綺麗な状態になるのを説明しながらお披露目していきたいと思います。

 

続きを読む

これで口臭ゼロ!寝起きに感じる口の臭さは乾燥が原因!?その真相と予防策を伝授

寝起きの口臭

 

 

 

 

 

みなさんこんにちは!

朝起きると、口の中がネバネバしてくっさいタクヤ(@takudaipare)です。

 

みなさんも同じ経験をしていませんか?

朝起きると、口の中が乾燥していたり、ネバネバしていて、非常に気持ち悪い状態になっていませんか?

 

そんなこと気にせずそのまま朝ごはんを食べるか、人によってはちゃんと朝ごはんの前に歯磨きやうがいをしているかと思います。

 

欧米だと朝ごはんの前に歯磨きをする習慣があるらしい(洋画でそんなシーンありますよね)ですが、

 

どうやら寝起きの口の中は、でいっぱいらしく、それが原因で口がネバネバ、臭くなっているようです。

 

結論から言いますと、

 

寝起きに口をうがい、もしくは歯磨きをして、口内を清潔にすることで、歯周病の予防や、病気の予防にも繋がります。

 

寝起きの3分であなたの健康は保たれるかもしれません。

 

では、具体的に、朝起きると、なぜ口の中がネバネバしたり、乾燥、口臭がひどいのかを話しながら、その予防策、朝のケアの話をしていきたいと思います。

 

続きを読む

海外から帰国する人も必見!端末そのまま!ワイモバイルの格安SIMにしたら、年間7万円節約できた話

格安SIMワイモバイル4

【2019年5月更新】

こんにちは!フォトグラファーのタクヤ(@takudaipare)です。

僕は、2年以上オーストラリアに住んでいた経験があり、オーストラリアだと月々日本円で3000円~4000円程度の携帯料金が普通でした。

そして日本に帰国した際、まず初めにやらなくてはいけなかったのが、携帯契約でした。

「どうしようかな〜?どこがいいんだろ?」

「日本にいた時8000円くらいかかってたもんな〜」

「出来るだけ携帯料金は抑えたい」

こんな気持ちを持ちながら、色々格安契約会社を調べて、情報を得ていました。

最終的に選んだのは、ワイモバイル(Y!mobile)の格安SIMでした。

ワイモバイルの格安SIMと契約したら、結果的に以前日本で使用していた時の携帯料金よりも、年間約7万円の節約に成功しました。

おそらくこの記事を読んでいるあなたも、僕と同じような悩みを持っているはずです。

「携帯料金高すぎる、そんな外で動画とか見ないし、家のWi-fiがメインだから安く抑えたい」

今日はあなたのその悩みを解決する上で参考になればいいなと思います。

続きを読む